
ABOUT
企業理念
より良いものを、いつまでも。
先人たちは資源が乏しく精巧な機械工具の少ない時代、物造りに対して妥協せず日々努力を惜しまず、現社会に繁栄を築いてまいりました。近年、地球環境が大きく様変わりしていくなか、今私たちに出来る事はなにか?物造りに対し、少しでも資源を減らし、いかに自然と共存できるかが重要なポイントだと思っております。
我々は、資源の再利用、既存躯体の再利用、周辺環境への配慮を優先し、材料の選別から「光 風 太陽」のエネルギーを取り入れ活用していき、環境負荷を減らしながら、品質の良い物造りをしていくかを社員一同心がけ、目標にしています。人に、地球に、優しい、安全安心・品質重視を掲げ「より良いものをいつまでも」を信念に社員一丸となり社業に取り組んでまいります。

友剛の3つの特徴
POINT 1
家族を大事にする。
私たちが仕事に従事できることは、日々の生活の中で家族の支えがあるからであり、そこに対して感謝の気持ちを持つことが大切だと考えています。また、家族のようにお客様や地球環境のことを思えれば、その仕事が本当にお客様を幸せにするのか、地球に負荷をかけないかといった判断軸にもなります。「家族を大事にする。」ことは当社にとって何よりも大切な思想です。
POINT 2
自分の暮らしの豊かさは己から。
建設・建築の仕事は、人々の暮らしを作るものです。そして、それはお客様に幸せをお届けするものでもあります。そのためには、まずは自分たち自身が幸せを感じ、その喜びを知る必要があります。暮らしの豊かさとは何か?喜び、幸せとは?まずは自分自身でその問いに対する答えを見出し、豊かな暮らし、豊かな社会を築いていく使命を果たしていきたいと考えています。
POINT 3
創造性と努力をおしまない。
現代社会は、人類が長い時間をかけて築き上げてきた創造力の結晶であり、人類に与えられた尊い力です。私たちは、これからの暮らしや社会を作る役割を担う立場として、創造力と日々の努力を惜しまず、業務に努めます。
会社概要
商号 | 友剛建設株式会社 |
代表取締役会長 | 尾方 教剛(おがたみちたか) |
代表取締役社長 | 尾方 亜樹二(おがたあきじ) |
設立事務所所在地 | 〒861-8002 熊本市北区弓削5丁目26番1号 |
本社番号 | TEL:096-339-3989 FAX:096-232-5217 |
営業所 | 〒861-1104 熊本県合志市御代志字小池845番6 |
営業所番号 | TEL:096-285-1551 FAX:096-232-5217 |
作業所 | 〒869-1102 菊池郡菊陽町大字原水字下前通り5467-3 |
創業 | 1990年(平成2年) 現会長 尾方教剛による |
事業内容 | 建設事業、設計監理、開発事業、耐震改修、耐震診断、リノベーション事業 |
登録 | 建設業許可:熊本県知事 許可(般-28)第12114号、建築士事務所登録 熊本県知事登録 第2898号 |